ナショナル フードプロセッサー


下のみるみるさんのレポートでもわかると思いますが、やはりコードリールは ポイントが高いです。
K48はコードリールでは ないのでご注意ください。
私の母が使っているので 私も使ったことがありますが コンパクトで本当に便利です。
ガラスの容器も中身がスルっとでてきて 使いやすいです。
洗いやすいので 何度使っても苦になりません。
K58、K78はパン捏ねもできます。
K78はスライサーがついています。 必要なければK58がおすすめ。
両方とも チタンカッターで お手入れ簡単。

嬉しいのは  おろしカッターが標準でついているところ。
お大根を ポンポンと切ってカッターの上に乗せると
遠心力で すれた物は 下の容器に入るのですっごく楽でした。

クイジナートがチタンカッター、コードリールだったらパーフェクトなのにー!
作れる量が 小麦粉で比べると ナショナルは150g、クイジナートは300gと かなり違いますが
2.3人分のお料理ならナショナルの方が 使い勝手がいいです。

MK-K78カタログ ★楽天でK78検索★
MK-K58カタログ ★楽天でK58検索★
MK-K48カタログ ★楽天でK48検索★
3つの比較ページ


みるみるさんのレポートで〜す!2000. 8. 19


今日、友人の家でフードプロセッサーの試し斬り(笑)をさせてもらいました。
型番はMK−K77。スライサーのついている、アレです。

機能を目一杯試したくて、昼食はフードプロセッサー料理を
試食する事になりました。
献立は、和風ハンバーグ大根おろし添え・キャベツと人参サラダ・
かぼちゃのポタージュ・アイスクリーム。(お腹いっぱいになりました^^;)

実際に試してみて、みじん切り・する・混ぜるの性能は問題ないと思いました。
ハンバーグは材料を入れすぎたみたいで、パンがなかなか細かくならないという
アクシデントもありましたが・・・(^^;
「あらびき」スイッチを使えば、様子を見ながら好きな状態に捏ねる事もできますし。
私が手で捏ねるといつも固くなってしまったのですが、パン粉の代わりに食パンを
ちぎって入れた為でしょうか、出来あがりはとてもなめらかなハンバーグ種でしたよ。

心配していた、ポタージュ類の漏れですが、カバーをしっかり手で押さえていれば、
外には飛び散らない事が分かりました。
羽根の取りつけ部分から漏れるという事はありません。
ポタージュの野菜をなめらかにした後、お鍋の上で羽根を抜いて中身を空ければ、
調理台を汚す心配もないと思います。
野菜をスープで柔らかく煮た後、野菜に「少量の」スープを加えて
フードプロセッサーにかける事も大事なコツです。スープの量が多いと、
羽根を抜いた時に真ん中の穴から溢れてしまいます。
なめらかにした後、残りのスープが入った鍋に戻して
かき混ぜれば味に問題はありません。

(ただ、ポタージュ類を中心に考えている方は、ミキサータイプか
バーミックスタイプをオススメします。私はなんちゃってバーミックス(笑)を
持っているのですが、お鍋の中で材料を潰せるのがとても便利で、
あれ以上のものは無いと思います)

おろしカッターの性能にも文句はありませんでした。
ただし、ひとつ気になった事が・・・
これはスライサーにも言える事なのですが、
野菜をおろした(スライスした)後、
カッターとガラス容器の間に付着した野菜類が、カッターを取り外す時、
周囲にボロボロと落ちてしまう事ですね。
これもザルやお皿の上で刃を抜けば問題はないのでしょうが・・・
気にしすぎでしょうか。

アイスクリームはあらかじめ友達が作っておいてくれたので、お菓子な羽根に
ついてはよく分かりませんでした。
生クリームの泡立て(約2分)の他に、アイスクリームやムース・バターケーキや
クッキーの生地が作れるようです。
卵の泡立て(多分メレンゲの事だと思うのですが)は無理みたいですね。

で、肝心のスライサーですが・・・う〜ん・・・・・(笑)
なんとも、評価を下せないのですよ。
友達の指導のもと、挑戦したのですが、彼女はあまり扱い慣れていなかったようで
(今までギョウザ作りにしか使っていなかったようです^^;)
キャベツの千切り・にんじんの細切りともにあまり満足できる出来映えでは
なかったのですが、後から見せてもらった説明書を見たところ、なんと!
野菜の入れ方が間違っていた事が発覚(爆)
私達はキャベツも狭い投入口から無理矢理入れていたのですが、
本当はスライサーの上にポンと乗せて、
その上からスライサー用のカバーで押さえて運転すれば良かったようなのです。
この方法ならばとても簡単です!(投入口の大きさは関係なし)
人参も、適当な大きさにカットする時、
繊維の方向をまるっきり無視していましたし・・・
コツを掴めばうまく使いこなせそうな気がしてきました。

ポテトチップスなどは楽にできそうです。
他に、ネギを輪切りにしてみたのですが、長ネギでも、
細目の腰のないネギは切り口がグズグズになってしまい、
うまくいきませんでした。
友人の話では、普段はとても綺麗に長ネギの輪切りができるという事なので、
太いしっかりした長ネギならば問題なく薄い輪切りにできると思います。
大量に作って保存しておけば、薬味などに便利そうですね。
(栄養面に問題ありかもしれませんが)
説明書では「ネギ・トマトなどのこしのない野菜はスライスできない」と
ありましたが、身のしまったしっかりしたものを選べば可能かもしれません。
あと、問題といえば、上記のおろしカッターと共通する、
「野菜をおろした(スライスした)後、カッターとガラス容器の間に付着した野菜類が、
カッターを取り外す時、周囲にボロボロと落ちる」事だけですね。

今回やり残した事が多すぎたのが少し残念です。
手元で試せれば1番良いのですが・・・
できれば購入前にリベンジを挑みたいところです(笑)
ですが、今回の実験で、やっぱり買うのはナショナルのMK-K77かな?
という気になりました。
購入したら色々試してみたいと思います。さて、これからお金貯めなきゃ〜(笑)
長々とカキコしてしまいましたが、
私同様購入を迷ってらっしゃる方の参考になれば幸いです。

一つ大事な事を忘れていました。コードリール。
これはポイント高いです。収納時に大きな力を発揮します。
すっきりと片付いてとても便利でした。
これならコードをまとめるイライラからも開放されますね。


その後、みるみるさんは MKー75をGetされたそうです。
丁寧なリポート 本当にありがとうございました。






(C)copyright MonoMama 1999 monomama@estyle.ne.jp