キッチン関係3

Zyliss チリス サラダドライヤー チリスサラダドライヤー
Click Here!
私が使っているのは このタイプですが
最近 新しくなったようです。

新しいタイプは↓

Click Here!
Zyliss チリス ニューサラダドライヤー


★楽天で他のサラダスピナー★ XOX サラダスピナー

チリス サラダドライヤー

キャベツの千切りは 水気があると
美味しくありません。
水気を切って、
シャキッとしたキャベツの千切りは最高です!
もちろん レタスも!

うちでは チリスのサラダドライヤーを使っています。

くるくる回して水気を切るタイプより
紐をひっぱるタイプの方が楽だと思います。

ただ 中のかごの目の部分を洗うのは面倒です。。。
しかし 水気をきったサラダは最高ですので
よく 使っています。 かごはブラシで洗っています。
新しいタイプは蓋の上が出っ張っていないので
便利そう。出っ張りは結構邪魔。

XOX(オクソ)のサラダスピナーも
使いやすそうで気になります。

ナショナル ガステーブル
メーカーホームページへ
GT-W30   GT-WS3

両方の比較ページ
W30の方が新しくて面ゆで時の
ふきこぼれをおさえる機能がつきました。

ご注文の際は
火力の強いバーナーが
左(L)か右(R)かを
確認してくださいね。

★★楽天市場でGT−W30を検索★★


★★楽天市場でGT-WS3を検索★★

同じようなお値段なので 新しいW30を
おすすめします♪











ナショナル 
タイマー付ガスコンロ


火をつけたまま、他の用事をすることって多いですよね。
お湯を沸かしている間に 洗濯物を取り込もうとか、、、
そうすると うっかり忘れて吹き零れたり、
煮物がこげたり、特にグリルのお魚なんて 
すっかり丸こげに!換気扇を回すと 焦げてくるまで
わからないんですよね。うちだけ?
焦げるだけならいいんですが、
ガスもれや、引火で火事、というのが怖いですよね。
自分は自信ないので できるだけ火のそばを離れないように
心がけていますが、離れるときは
タイマーをもちあるくようにしています。

でも 遠く離れた実家の火の元などは
とても 心配です。電気にすればいいのかなー、と
思ったのですが、オール電化にしないと電気代も
高いようだし、ビルトインなんて 工事も大変。
電気のコンロも10万円もするし、パッと 気軽には
取り替えられない。。。それでも 安心だし、と
母に勧めたけど、やはり コンロは火が見えないと
なんか 使い辛そう、ってことで、
ガスコンロでも タイマーがついていればいいんだ!と
探しました、探しました!

グリルにタイマーがついているものは
他のメーカーでもあったし、ナショナルでも
2万円以下(店頭価格)で ありましたが、
コンロにタイマーがあるのは これだけでした。
現在は2機種ありますね。
魚を焼いたまま忘れることが多いので
グリルにタイマーは ないと問題外ですが、
コンロにタイマーがあるというのは とっても便利です。
煮物を とろ火で30分で自動的に火が消えてくれれば
消し忘れがなくて 本当に安心です。
天ぷら加熱防止や、消し忘れ防止などの
安全機能もしっかりしています。

離れていて いつも 火事が心配だったので 
私は出産で里帰りしたときに お礼にこれを
母にプレゼントしました。

到着後、私と妹でが設置しました。
とても簡単です。
使ってみると すごく楽です。
湯沸しキーを使うと 沸騰すると自動的に弱火になり
5分で消えます。煮物もタイマーです。
なにより、点火が楽なんですよー。
古いタイプのものは グリルに火をつけるとき
スイッチを押しながらカチカチカチと 音を聞きながら
のぞき込んで ついたかどうか確認しなければ
いけないんです。
それが 点火キーだけで パッとついてくれて
ランプで確認できるので とっても楽です。

今度は 義母にもプレゼントする予定です。
実は今なら 炊飯釜がついているところがあるので
ガスでご飯を炊いている私もすっごく欲しいのです・・・





★楽天市場で
デロンギ アイスクリーム
を検索★
アイスクリームメーカー
デロンギ  ジェラート イタリア

数回使いましたが、本体ごと冷凍庫にいれなければいけないので
とっても場所をとります。作ろうと思う10時間前には
冷凍庫に入れないと間に合わない。。。というのが大変です。
いつも入れておきましたが、作らないときは邪魔でした。

できあがりは 当然おいしいのですが
どうしても カップの内側の周りが固まりやすくて
中心のあたりが固まりにくい。
真ん中がちょうどいい感じになると周りがカチカチ。
なので ちょうどよくできる部分が少ないのです。
これは 室温がかなり関係あると思うのですが、
アイスを作るのって夏ですので
クーラーをかけていても 多少はあたたかいんですよね。
あとは 作る量も少ないと周りに
固まってしまって丁度いいところが少ないんです。
かといって たくさん作っても 保存ができないから
食べきれないし。(その頃は子供2人だったので)

うちは パパがたカチカチの部分が好きだったので
割り当てました。が 2.3人分を作るには大きすぎて
うまくできなかったので違うメーカーの物に変更しました。↓


★楽天市場で
アイスクリーム TOSHIBA
を検索★
アイスクリームメーカー
Electrolux by TOSHIBA 
(エレクトロラックス、東芝)

たまたま 頂いたので デロンギと比べて使ってみました。
やはり冷凍庫に8時間入れておかなければいけませんが
デロンギのより少し入れるものが小さいので
こちらがメインになりました。
出来上がりは やわらかめですが、
デロンギほどムラがないので気に入りました。

ところが!子供が増えて大きくなってくると
食べる量も増えます。これでは足りないくらいです。
うーーん、デロンギのを処分しなければ良かったかな、
なんて後悔。でも 次に買うなら ソフトクリームメーカーかな。
先日 通販生活の新宿店で 
本にのっているソフトクリームメーカーの実物を見たんですが
思っていたより大きくて ひいてしまいました^_^;
広いキッチンならなぁ。。。。

どのアイスクリームメーカーでも
結局 かなり面倒なので
材料を混ぜたら 冷凍庫に入れて
時々取り出して混ぜる。というのが 一番楽なような気がします^_^;

どちらも コードリールじゃないのが不満です。
それでも 夏は使いたくなるものなんですよねー。


アイスロボ3最安値!
中部コーポレーション
かき氷器 アイスロボ3




★楽天市場でアイスロボを検索★
カタログハウス 通販生活
アイスロボ V 中部コーポレーション


とうとう買いました!ずーーっと欲しかったんですが
それほどかき氷を食べるわけでもなかったので
同じ原理の手動のを使っていました。
しかし 子供達が小学生になり、
毎日かき氷を食べたがるようになりました。
手動で3人分、お友達もいるともっと。。。
汗だくになります(T_T)

アイスロボは5年ほど前から欲しかったのですが、
コードリールになったら買おう、と決めていました。
現在販売されているのがアイスロボVだから
きっとWがでるはずだ!と粘っていました。

しかし 今年は我慢できませんでした。
コードリールには未練があったので
メーカーに電話してみました。
でも 今のところ コードリールになったり
Wがでる予定はないとのことでした。
ぜひ お願いします、と伝えておきましたが
構造上難しいとのお答え。
えーーー。下の台の中、空洞じゃないですか。
そこにうまく収納できるのでは。。。
リールが無理でも収納できるようにお願いしておきました。
しかし 我慢できずに 購入しました。

色は通販生活オリジナルカラーのグレー。
市販のものはカラフルな3色です。
今年は類似品もでていましたね。

これは とっても気に入っています♪
製氷皿の氷が使えるし、
(最近はあたりまえになりましたが)
上の蓋を押さえるだけで動くし 
放すと止まりますので 子供でもできます。
通販生活の注文のページで動画がでています。
新宿店で 実物を見て 無理を言って
実演してもらって 納得して購入しました。

もう 大活躍でした!
明治屋のシロップを全種類揃え、
毎日 いただきました!
氷は飛び散るようにでますが
それを上手に受けるのも面白いです。

削った氷は他の電動カキ氷機と
比べたことがないので違いはわかりませんが
本体がコンパクトなのが なにより嬉しいです。



        
(C)copyright MonoMama 1999 monomama@estyle.ne.jp